0:00
0:00

Save as Playlist     Clear     Source: YouTube

Share with your Friends
Jazz Collective Free Music

Biography

Jazz Collective Free Music

Jazz Collective

Real name: JAZZ COLLECTIVE

Effective period / Period of releases: 2012

Members: Takao Hirose, Keisuke Tanaka (2)

JAZZ COLLECTIVE(ジャズコレクティブ)

廣瀬貴雄 Takao HIROSE (Bandleader, Tenor Trombone)
荒木真 Sin ARAKI (Tenor Sax, Flute)
神村晃司 Kouji KAMIMURA (Electric Piano)
田中啓介 Keisuke TANAKA (Electric Bass)
望月敬史 Takashi MOCHIZUKI (Drums & Electric Drums)

2012年4月待望の1stフル・アルバム「JAZZ COLLECTIVE」をリリース。
ベルギーのDJ、LeFtOの番組で“Renovation”が紹介されたのをきっかけに、ヨーロッパ、アメリカ、カナダ、アジア等、世界中から注目を集める。
“Worldwide Festival Magazine Summer 2012”の特集記事“Who's Hot”や、Amsterdamの“RELOAD Magazine”の特集記事“WORLD WIDE MUSIC”に、今 最も注目すべきアーティストとしてJAZZ COLLECTIVEが紹介される。
8月、“Renovation”が2011年のグラミー賞にノミネートされたGregory Porterの作品と共に収録された“1960 What”(12 inch Vinyl)が、イギリスのSoulandJazz.com Recordsよりヨーロッパでリリースされる。
9月、JAZZY SPORT / JAZZ COLLECTIVEのダブルネームのレーベルより、「JAZZ COLLECTIVE 12 inch」をリリース。沖野修也のシネマティックなコンピレーション・アルバムBLACK FINGER最新作「BLACK FINGER~Queen Never Dies」に“THEME OF BLACK FINGER (JAZZ COLLECTIVE REMIX)”が収録される。コンピレーション・アルバム「Experimental Jazz To Come」に、“HALYARDS produced by Kyoto Jazz Massive”が菊地成孔、Ovallらの作品とともに収録される。
10月、イギリスのSoulandJazz.com Recordsからリリースされた、コンピレーション・アルバム「The Hurst Selection VOL.2」(CD)に“Renovation”が収録される。JAZZ COLLECTIVEはクラブ・ミュージックを根本から見直し高いクオリティーでの音楽を提供するため数多くのDJやクリエーターとコンタクトをとり研究、演奏活動を行っている。
彼等の活動は国際的に、高い評価を受けている。